大学入試数学問題集成掲示板
管理者からの重要なお知らせ
- M.E.T.A.
2025/11/09 (Sun) 21:36:00
みなさんに重要なお知らせがあります.
近々私のサイトを独自ドメインに変更します.
さしあたってはリダイレクトされると思いますが,ブックマークやページリンクをされている方は,私からの変更の連絡後修正をお願いします.
お手数おかけしますが,よろしくお願いいたします.
無題
- M.E.T.A.
2025/11/09 (Sun) 21:32:55
しばらく,doctype宣言が抜けていた問題(なんとはずかしい)を解決するために沈黙していました.やっと全ファイル(多分万単位)おわりました.これがすんだので,数学入試問題さんへのリンク作業も行いました.理科大を中心に解答解説があります.
無題 - M.E.T.A.
2025/11/05 (Wed) 09:28:13
2025年共通テスト本試験旧数学IA第2問からおおぞらラボさんの解答解説へリンクさせていだだきました.もうすこしで本試験数学I,IAもコンプリートですね.
無題 - M.E.T.A.
2025/11/03 (Mon) 16:02:21
SQさんからご教示いただいた2025年滋賀大後期,2024年と25年の下関市立大を掲載しました.著作権が気になります.もしクレームがついたら私のサイトも閉鎖になるかもしれませんが...考えるだにおそろしい.
誤りの修正依頼 - mrrclb48z
2025/11/03 (Mon) 07:54:57
2003年立命館大 シリーズ。
立命館大 仕様がありました。ワード検索済。
>関西学院大学、立命館大学、関西大学は、???手強いです。
①②2003年度 立命館大学
https://mathexamtest.web.fc2.com/daigakubetumj/14891index.html#y2003
文系会学部A方式2月2日実施(5問) ①?文系会学部
理系学部A方式2月2日実施(5問)
文系学部A方式2月3日実施(3問)
文系学部A方式2月4日実施(3問)
理系学部A方式2月8日実施(5問)
文系学部A方式2月9日実施(3問) ②?2003 立命館大 文系学部○○○2月9日実施MathJax ←←A方式
理系学部A方式2月9日実施(4問)
③カンマ 5箇所削除
2003 立命館大 文系学部A方式2月2日実施MathJax
https://mathexamtest.web.fc2.com/2003/200314891/2003148910100mj.html
2003-14891-0105
2003 立命館大学 文系学部A方式,2月2日実施 ←←←
④〜⑥ ブラケット亀甲括弧を揃えやすい方にする。2022年は〔2〕でした。
標準?設問内の統一デモ。一括置換でいけそうな気もします。
④2003 立命館大 文系学部A方式2月2日実施MathJax【3】
<p class="s1level">〔1〕<math>
<p class="s1level">〔2〕<math>
<p class="s1level">〔3〕<math>
https://mathexamtest.web.fc2.com/2003/200314891/2003148910100mj.html#top-0105
⑤2003 立命館大 理系学部A方式2月2日実施MathJax【2】
<p class="s1level">〔1〕複素数<math>
<p class="s1level">〔2〕複素数<math>
<p class="s1level">〔3〕複素数<math>
https://mathexamtest.web.fc2.com/2003/200314891/2003148910300mj.html#top-0303
⑥〃【4】
<p class="s1level">〔1〕<math>
<p class="s1level">〔2〕この<math>
<p class="s1level">〔3〕<math>
<p class="s1level">〔4〕<math>
https://mathexamtest.web.fc2.com/2003/200314891/2003148910300mj.html#top-0305
Re: 誤りの修正依頼 - M.E.T.A.
2025/11/03 (Mon) 11:50:26
ごちゃごちゃしてて,大変ですが,気がついたら直す,ということでごちゃごちゃだけにお茶をにごします...それから数学入試問題さんからの指摘で2025年理科大創成理工学部を訂正しました.みなさんに感謝です.
【ひとり言】 - mrrclb48z
2025/11/03 (Mon) 07:52:09
修正不要です。同志社大仕様。同志社大 ワード検索済。
>同志社大仕様は、???手強いです。
(1)?ダブルのA日程。AとフレックスA
https://mathexamtest.web.fc2.com/daigakubetumj/14861index.html#y2005
2005年度 同志社大学
神,文化情報A,商フレックスA2月6日実施(3問)
2005 同志社大 神,文化情報,商2月6日実施MathJax
2005-14861-0303
2005 同志社大学 神学部,文化情報学部A日程商学部フレックスA日程 ←←←
2月6日実施
(2)カンマ, と 中点・ の使い分け。多数あり。
神,文化情報A,商フレックスA2月6日実施(3問)
神・法学部2月8日実施(3問)
(3)学部の使い分け
2003年度 同志社大学
神・法学部2月6日実施(4問)
2003 同志社大 神・法学部2月6日実施MathJax
2003-14861-0504
2003 同志社大学 神学部・法学部 ←←←
2月6日実施
サイト未掲載の入試情報 - SQ
2025/11/02 (Sun) 11:54:07
国公立大学で未掲載の数学入試問題の情報です。よければ掲載お願いします。
2025 滋賀大学 後期
https://www.shiga-u.ac.jp/admission/examination_info/past_ex/
2025 熊本県立大学 私費外国人留学生選抜 環境共生学部 環境共生学科 居住環境学専攻
https://www.pu-kumamoto.ac.jp/examination/pastexamquestions/
2024,2025 下関市立大学 データサイエンス学部 一般選抜公立大学中期日程
https://www.shimonoseki-cu.ac.jp/nyushi/admiss/mondai-menu
福知山大学 情報学部一般選抜前期日程「数学」サンプル問題
https://www.fukuchiyama.ac.jp/news/41786/
「転載禁止」などとはっきり書いてあるものもあり,怒られそうで怖いですが...
Re: サイト未掲載の入試情報 - M.E.T.A.
2025/11/02 (Sun) 15:47:25
SQさん,またまたありがとうございます!滋賀大,下関市立大(びっくり!)はいそぎ掲載いたします.熊本県立大は留学生対象でいまのところ載せていない,福知山大は来年の掲載に回したい,ということで御許しください.
【ひとり言】 - mrrclb48z
2025/11/01 (Sat) 09:00:18
2003年シリーズ
①他年度、他大学仕様にありますか?
2003 南山大 外国語学部2月13日実施MathJax【2】
三角形OAB ←←← ビミョーO。業界標準?外国語標準?
https://mathexamtest.web.fc2.com/2003/200314576/2003145760700mj.html#top-0706
(参考)
・2005 南山大 外国語学部2月13日実施MathJax【1】(6)
>原点O
https://mathexamtest.web.fc2.com/2005/200514576/2005145760700mj.html#top-0706
・南山 ワード検索済
②関西学院大2003年仕様 です。誤りの修正依頼へつづく。
2004 関西学院大 理工学部F方式MathJax
関西学院大学MathJax
2003年度 関西学院大学
理工学部A方式(5問)
2003 関西学院大 理工学部A方式2月7日実施MathJax←←← だいたい一致
https://mathexamtest.web.fc2.com/daigakubetumj/15113index.html#y2003
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(2025-11-03追加)
①について。自己解決しました。私の説明不足でした。?Oの定義の説明不足では。
?枕詞(まくらことば:数学)の省略。
>(参考)
>2022 宇都宮大学 前期 - 大学入試数学問題集成 - FC2
>mathexamtest.web.fc2.com › ...
>【3】 原点を O とする座標平面上の曲線y...
2003 南山大 外国語学部2月13日実施MathJax【2】
【2】 放物線C... →→→ 【2】 (原点を O とする座標平面上の)放物線C...
原点O 内部検索
https://cse.google.com/cse?cx=a8908fbc24340ebc5&q=%E5%8E%9F%E7%82%B9O&oq=%E5%8E%9F%E7%82%B9O&gs_l=partner-web.3..0i512l3j0i512i4l3j0i512i4i10j0i512j0i512i4j0i512.15213.27089.0.31700.8.8.0.0.0.0.363.2050.0j1j5j2.8.0.csems%2Cnrl%3D10...0....1j4.34.partner-web..1.7.1721.YdFMeIC_IZY
②について。okです。2003年度は日付ありの最新型です。
2004年度 関西学院大学
理工学部F方式(5問)
文系学部F方式(4問)
...
社会学部A方式(5問)
総合政策学部A方式(3問)
2003年度 関西学院大学
理工学部F方式2月1日実施(5問)
文系F方式2月1日実施(4問)
...
理工学部A方式2月7日実施(5問)
総合政策学部A方式2月8日実施(5問)
Re: 【ひとり言】 - M.E.T.A.
2025/11/02 (Sun) 15:26:28
よくわかりません.
1は,オーが全角ということでしょうか?私が見た限りでは大丈夫そうですが.
2の方も,どこがおかしいか,わかりませんでした.詳しくは?
誤りの修正依頼 - mrrclb48z
2025/11/01 (Sat) 08:52:25
2003年シリーズ
①タイトル文字を追加
2003 商(貿易)学部前期MathJax ←←← タイトル福岡大学
https://mathexamtest.web.fc2.com/2003/200316071/2003160710100mj.html
(参考)
2003-16071-0101 2003 福岡大学 商(貿易)学部前期
②リンク文字を追加
2003年度 愛媛大学
前期(13問)
https://mathexamtest.web.fc2.com/daigakubetumj/10801index.html#y2003
<ul><li><a href="../2007/200710801/2007108010100mj.html">
<ul><li><a href="../2003/200310801/2003108010100.html"> ←←←mj 追加へ
③〜⑥難問タイトル年度?2003と2004の混合 2003年度 関西学院大学
https://mathexamtest.web.fc2.com/daigakubetumj/15113index.html#y2003
③(1+2*4)箇所
https://mathexamtest.web.fc2.com/2003/200315113/2003151130500mj.html
2004 関西学院大 文系学部F方式2月1日実施MathJax ←←←
2004-15113-0504 ←←←
2004 関西学院大学 文系学部F方式 ←←←
2月1日実施
④(1+2*5)箇所
https://mathexamtest.web.fc2.com/2003/200315113/2003151130300mj.html
2004 関西学院大 商学部A方式2月3日実施MathJax ←←←
2004-15113-0305 ←←←
2004 関西学院大学 商学部A方式 ←←←
2月3日実施
⑤(1+2*5)箇所
https://mathexamtest.web.fc2.com/2003/200315113/2003151130700mj.html
2004 関西学院大 文学部A方式2月6日実施MathJax ←←←
2004 関西学院大学 文学部A方式 ←←←
2004-15113-0705 ←←←
2月6日実施
⑥(1+2*5)箇所
https://mathexamtest.web.fc2.com/2003/200315113/2003151130900mj.html
2004 関西学院大 総合政策学部A方式2月8日実施MathJax ←←←
2004-15113-0905 ←←←
2004 関西学院大学 総合政策学部A方式 ←←←
2月8日実施
⑦〜⑪ 問題数の不一致
2003年度 関西学院大学
理工学部F方式(5問) 2003-15113-0105
文系学部F方式(4問) 2004-15113-0504
経済学部A方式(4問) ←←←2003-15113-0405⑦
商学部A方式(4問) ←←←2004-15113-0305⑧
理工学部A方式(5問) 2003-15113-0205
法学部A方式(5問) 2003-15113-0605
文学部A方式(5問) ←←←2004-15113-0704⑨
社会学部A方式(5問) ←←←2003-15113-0804⑩
総合政策学部A方式(3問) ←←←2004-15113-0905⑪
Re: 誤りの修正依頼 - M.E.T.A.
2025/11/02 (Sun) 15:24:11
すべて直しました(と思いたい)
1986年度共通一次 追試験 の正解と配点について - HIN
2025/10/29 (Wed) 10:20:58
正解と配点 ファイルへのリンクが上手く繋がっていないようです。修正していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
Re: 1986年度共通一次 追試験 の正解と配点について - M.E.T.A.
2025/10/29 (Wed) 16:59:59
すみません,直しました.いま密かに全面的なHTMLの修正をしている(doctype宣言を追加)ところで,その影響かもしれません.だとすると他にも被害があるかも(考えるだに恐ろしい...)
Re: 1986年度共通一次 追試験 の正解と配点について - HIN
2025/10/29 (Wed) 17:19:33
早速のご対応をありがとうございます。
これだけのデータベースの管理,頭が下がります。
ありがとうございます。
【ひとり言】 - mrrclb48z
2025/11/01 (Sat) 20:57:08
・横からおじゃまします。HIN 様。初めまして!
>これだけのデータベースの管理,頭が下がります。
私もです。
・以下私のユウドウです。
私は、mathjax をChatGPT先生へ、丸投げです。
大人用のメネラウスの定理。
(1)「2024 青森公立大学前期【4】」(その1/4)をAI先生へ。sympyで。(2025-11-09) 1/2 → 1/3 → 1/4
https://qiita.com/mrrclb48z/items/bea752f7c114616958a0
(2)「【高校入試数学 回転移動の難問で思考力を鍛える】...で徹底解説~ 2023年 千葉県公立高校入試」様(その6/6)ChatGPT先生へ,共通テストの問題文風の問題文に書き換えて下さい。
https://qiita.com/mrrclb48z/items/7c79f3c6c8bb8e1fc2cb#%E5%95%8F%E9%A1%8C%E6%96%87