大学入試数学問題集成もよろしく!

大学入試数学問題集成掲示板

327366
大学入試数学とMathMLで盛り上げれるか?サイトへのご意見、ご質問など、こちらにご記入ください。メールアドレスの記入欄がありますが,アドレスは不要です.この掲示板の古い記事は,ログをとり,私のサイトの履歴のページに移す予定です.もし保存を望まれない記事がありましたらご連絡お願いします.

誤りの修正依頼 - mrrclb48z

2025/11/03 (Mon) 07:54:57

2003年立命館大 シリーズ。
立命館大 仕様がありました。ワード検索済。
>関西学院大学、立命館大学、関西大学は、???手強いです。

①②2003年度 立命館大学
https://mathexamtest.web.fc2.com/daigakubetumj/14891index.html#y2003
文系会学部A方式2月2日実施(5問)  ①?文系会学部
理系学部A方式2月2日実施(5問)
文系学部A方式2月3日実施(3問)
文系学部A方式2月4日実施(3問)
理系学部A方式2月8日実施(5問)
文系学部A方式2月9日実施(3問) ②?2003 立命館大 文系学部○○○2月9日実施MathJax ←←A方式
理系学部A方式2月9日実施(4問)

③カンマ 5箇所削除
2003 立命館大 文系学部A方式2月2日実施MathJax
https://mathexamtest.web.fc2.com/2003/200314891/2003148910100mj.html
2003-14891-0105
2003 立命館大学 文系学部A方式,2月2日実施 ←←←

④〜⑥ ブラケット亀甲括弧を揃えやすい方にする。2022年は〔2〕でした。
標準?設問内の統一デモ。一括置換でいけそうな気もします。
④2003 立命館大 文系学部A方式2月2日実施MathJax【3】
<p class="s1level">〔1〕<math>
<p class="s1level">〔2〕<math>
<p class="s1level">〔3〕<math>
https://mathexamtest.web.fc2.com/2003/200314891/2003148910100mj.html#top-0105
⑤2003 立命館大 理系学部A方式2月2日実施MathJax【2】
<p class="s1level">〔1〕複素数<math>
<p class="s1level">〔2〕複素数<math>
<p class="s1level">〔3〕複素数<math>
https://mathexamtest.web.fc2.com/2003/200314891/2003148910300mj.html#top-0303
⑥〃【4】
<p class="s1level">〔1〕<math>
<p class="s1level">〔2〕この<math>
<p class="s1level">〔3〕<math>
<p class="s1level">〔4〕<math>
https://mathexamtest.web.fc2.com/2003/200314891/2003148910300mj.html#top-0305

Re: 誤りの修正依頼 - M.E.T.A.

2025/11/03 (Mon) 11:50:26

ごちゃごちゃしてて,大変ですが,気がついたら直す,ということでごちゃごちゃだけにお茶をにごします...それから数学入試問題さんからの指摘で2025年理科大創成理工学部を訂正しました.みなさんに感謝です.

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.